ふらっと教育パートナーズ

人権&セクシュアリティ教育を「ふらっと」な視点から考えるサイトです。
書籍『ふらっとライフ』の制作メンバーが、勢い余って本の中から飛び出してきました!
※『ふらっとライフ』は、大阪府立大学工業高等専門学校の人権&セクシュアリティ教育「ふらっと高専」の指定教材です。

  • 最新トピックス
  • ふらっと教育パートナーズとは?
  • 書籍『ふらっとライフ』

春日匠

資源もまた、有限なり

2021.01.06 05:30

私は山奥に住んでいるので、やむを得ず自家用車で通勤しています。ガソリンはあっという間になくなり、しょっちゅう給油をしなければなりません。しかし最近、ガソリン代が高く、ようやくハイオク車からレギュラーガソリンの軽自動車に乗り換えたというのに、相変わらず燃料代に泣かされています。今朝...

本の紹介 『水道、再び公営化! 欧州・水の闘いから日本が学ぶこと』(岸本聡子著)

2020.04.28 03:39

 『ふらっとライフ』第十章では、インドで「命の源」である水にアクセスする権利を守るために闘っている人々を紹介しました。ここでは、南インドのケララ州の住民運動として、自分たちで水道をつくってしまったオラヴァナ村の話と、地域水源を奪ったコカコーラ工場に反対したプラチマダの人々の話を取...

ふらっと教育パートナーズ

人権&セクシュアリティ教育を「ふらっと」な視点から考えるサイトです。 書籍『ふらっとライフ』の制作メンバーが、勢い余って本の中から飛び出してきました! ※『ふらっとライフ』は、大阪府立大学工業高等専門学校の人権&セクシュアリティ教育「ふらっと高専」の指定教材です。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 ふらっと教育パートナーズ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう